応募 2024.06.03

【募集中】第7回ヤンサン主題歌選手権 締切:2024年8月31日24時

■テーマ
【オープニング部門】
「ヤンサン」

【エンディング部門】
「山田玲司のテーマソング」
「奥野晴信のテーマソング」
「清ちゃんのテーマソング」
「久世のテーマソング」

■応募要綱
・オープニングは「ヤンサン」エンディングは上記4っのテーマのうち、好きなものを選んで提出

・選ぶテーマはひとつのみ、1人1曲のみ応募、複数応募は禁止
・応募の際、投稿メールに自分がどのテーマを選んだかを書くこと
・楽曲のジャンルは自由
・5分以内
・オリジナル曲であること  ※フリー素材NG
・新作の楽曲を提出すること
・既に他の媒体に登録された自作の曲はもちろん、ヤンサンにエントリー後、ヤンサン主題歌決定戦のオンエア前に、YouTubeや楽曲販売サイトなど他の媒体にアップロード、登録するのも禁止(オンエア後の登録については後述)
・既存の音楽作品のサンプリングやあからさまな盗作、無断使用は禁止(もしそれとなく使用した場合でこちらが事前にチェックできずに放送し、YouTubeやニコニコの方からバンされた場合、その作品の該当箇所を削除します)
・不当に誰か個人を貶めたり、特定の民族・ジェンダー・コミュニティを差別や侮辱するような表現を使用していると判断できるものは一切受け付けません
・その他、これは問題になるだろうと判断できるものはいちど相談してエントリーの可否を決めます(4分間無音で10秒だけ歌があるとかそういう前衛的な作品など)
・1人(グループ)1曲のみエントリー出来ます。※数が多くなるので複数エントリーはNG
【最重要】応募した楽曲のヤンサン以外の媒体での使用、登録、販売などに関しては一切禁止します。
ヤンサンという番組に全ての権利を譲渡する、曲を丸ごとプレゼントするという意識で曲を提供してください。
というのも、放送した後に別の媒体に商品として登録などされてしまうと、ヤンサンで使用していることがYouTubeやニコニコのAIに不正利用とジャッジされてしまいます。
実際に前回の主題歌コンペにおいても問題になりました。
YouTubeとのやりとり、登録した曲を管理している会社、アーティストなどとの調整の末、なんとか事なきをえましたが、最悪の場合その曲が使用されたオンエアした回、そこに流れた他の全曲はもちろん、「山田玲司のヤングサンデー 」というチャンネル自体が放送禁止、まるごとバンされる可能性もあり、番組自体の存続に関わってくるので、必ずこの規約を守ってください。

【追記】
「当番組、または当番組の関係者を、冗談を逸脱した明らかに悪意のある表現(悪口、誹謗中傷など)で貶めていると見られる作品は、放送前にチェックしてエントリー不可とします」

■〆切
2024年8月31日24時

■オンエア
9月中旬に組み合わせ抽選会
応募総数によって予選を順次生放送予定
本戦は9月終わりか10月頭の10周年記念回にて

■応募資格
『山田玲司のヤングサンデー』『ディスカバリーレイジチャンネル』有料会員であること

ニコニコ動画・YouTubeメンバーシップ、および山田玲司ファンサロン「ゴールドパンサーズ」どれかでもOK

■提出フォーマット
・5分以内
・ファイル形式:mp3/m4a/aac/aiff/wav
・曲データをメール添付で送って下さい

■応募メールアドレス
 reiji.yamada.ys@gmail.com

■メールに以下の内容を書き添えて下さい
メールタイトル「#7ヤンサン新主題歌コンペ

1)曲タイトル
2)ペンネーム(番組中で読んでほしい名前)
※Twitter、Blog、SoundCloudなども紹介できるのでURLを記載して下さい。
3)どのテーマを選んだか、作品について一言(歌詞などもあれば)
4)氏名(ふりがな)
5)郵便番号、住所

※基本的に、応募データの再提出は不可です。
重大なミスなどがない限り再提出は不可。
出来が納得できないので修正、音量UP、その他……の理由などで
原則データの再提出は認めていません。(毎回若干名必ずいます)
例えば、無音だったりそういう部分がある。
音割れが酷いなど……、は検討します。
ですが、そのような事が無いように十分にチェックをした上で応募をお願いします。

投稿についての質問は reiji.yamada.ys@gmail.com まで
*出演者・スタッフへの直接のお問い合わせは遠慮ください。歌詞の別メールでの提出は不要です。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ページトップ