【第189号】消えた「失恋コンテンツ」
消えた「失恋コンテンツ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おことわり:このコラムは、ニコニコチャンネル「山田玲司のヤングサンデー」で配信されているメルマガを全文転載してお送りしています。転載期日が2018年4月下旬以降の号は、テキストのみを抜粋・転載しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【コスパじゃねえ】
先週の放送は「バーチャルアイドル」の話だったんだけど、結果的にゲストの「ねりな君」のアイドルへの「ガチ恋話」で恐ろしく盛り上がった。
ねりな君は本気でアイドルに恋をして、年間100公演も追いかけ続けた「本物」だ。
いかに「アイドル」が「仕事」で、それが「虚構」であることはファンはわかっている。
「わかっているけどやめない!」「なぜなら彼女が好きだから!」という「正しい恋愛モード」に心は決まっているのだ。
なので「そんなに追いかけても、貢いでも、彼女は君を愛してはくれないんだから、もっと身近で現実的な相手にしなよ」なんて言葉は聞かない。
それは「功利主義」や「コスパの概念」を超えていて、逆に「潔くてさわやか」に見える。
そもそも自分にとっての「損得」ばかりを考えるようでは「美しい恋愛」には見えない。
「たとえ報われなくても、相手の幸せを願って、自分は犠牲になってもかまわない」
なんてのが本来の「恋愛」だろう。
そういう意味では彼らの恋愛は美しい。
とはいえ。
そんなファンの心にも「もしかしたら僕を好きになってくれるんじゃ・・」なんて気持ちはある。
それがエンジンになっているからこそ私財と時間を投げ出して追いかける事ができるのだ。
つまり彼らは延々と「本気の片思い」をして生きているのだ。
覚悟の上の「報われない片思い」は、将来の不安を埋めるための「婚活」なんかとは対局にあるとは思うけど、あまりに切ない。
【中島みゆきは言う】
そう言えば中島みゆきの歌の歌詞にこんなのがある。
「愛した人の数だけ愛された人はいない」
「落ち葉の積もる窓辺はいつも同じ場所とかぎるもの」
〈♪鳥になって〉
あの話の後に聴くともう「アイドルとファンの世界」を描いているとしか思えなくて泣けてくる。
そもそも「好きになった人に好きになってもらえる」なんて奇跡みたいなものなのかもしれない。
でもそれが恋だろう。
そんな「奇跡」に「全力で挑んでいく」からこそ恋は「バカみたい」だし「かっこいい」のだ。
【君は天然色】
ところで僕は最近「大瀧詠一さん」が気になっている。
なんだかんだ考えながら、彼の超名盤「A LONG VACATION」を聴き返していた。
今更ながらに素晴らしい。
明らかに「ビーチボーイズ」の「ペット・サウンズ」からインスパイアされたアルバムなんだけど、その多彩な「仕掛け」はそこだけに収まらず、何度聴いてもワクワクする
このアルバムが大ヒットした81年の「明るい雰囲気」も思い出す。
この先悪いことなんて何も起こらないんじゃないか、と思っていた「あの頃の僕」を思い出す。
ろくでもない田舎の高校生でも「未来は明るい」と思えた時代だったのだ。
でもこの曲。歌詞を読んでみるとそんなに幸せな話ではない。
恋人が「別れの気配」を隠しているのに気がついてしまっている男の話なのだ。
過ぎ去った時は癪だけど「今より眩しい」なんて言ってる曲なのだ。
同じアルバムに収録されている「カレン」もまた悲しい。
「君が彼の背中に手を回し踊るのを影で見ていたんだ」
「フラれたとわかるまで何秒かかっただろう」とかいう悲しい歌詞なのだ。
そしてこの曲もまた優雅で明るい。
悲しい話を暗い曲に乗せると「どっぷり浸れて」それもいいのだけれど、悲しい話を明るく歌うと、それは「そんな人生の瞬間もいいよね」という「人生讃歌」になるのだ。
「失恋を歌にする」という行為は「悲しみ(愚かさ)を味わう」という豊かさがあるのだ。
それにしても松本隆さんの歌詞は本当に素晴らしい。
【絶滅しかけている失恋ソング】
現代に失恋ソングはあるか?と考えると、とにかく浮かぶ曲がない。
そもそもポップソング自体が文化の中心にないのだ。
「RADWIMPS」なんかの曲には少しあるのだけど、ワンオクやらサチモスなどの歌詞からは「失恋」がほとんど出てこない。
おそらくもっとちゃんと調べれば、まだまだ多くの「失恋ソング」は書かれているのだとは思うけど、あの頃ほど豊かな状況ではないと思う。
では、今の曲の歌詞が何を歌っているのかと言えば、主に「観念」と「幻想」「アジテーション」などで、多くが「内向き」で「自分のことでいっぱい」な歌詞が多い印象だ。
(気がついたらサクラソングは消えてる)
もしかしたら、今の時代は「相手の幸せを思う」なんて余裕はなく、ましてや自分の失恋を客観的にコンテンツ化するなんて行為そのものが不可能になってしまったのかもしれない。
そうなると、全力で「片思い」をして、それをみんなに話せるという、ねりな君はかっこいいと思う。
「報われる可能性の低い恋なんか時間の無駄」ではなく、「全力で恋をしていればそれでいい」という境地。
なんだか、ひさしぶりに「これだよな」なんて思ってしまった。
「両思い」は難しくても「片思い」ならできるのだ。
まずはそんな「人間的行動」に戻る時期なのだろう。
山田玲司
公式サイト:漫画家 山田玲司 公式サイト
Twitter:@yamadareiji
ファンサロン:GOLD PANTHERS
Facebookページ:@YamadaReijiOfficial
番組観覧応募ページ:Coubic 山田玲司のヤングサンデー
【質問はこちらへ!】
Gメール:yamadareiji6@gmail.com
ワニスタ:http://ch.nicovideo.jp/yamadareiji/letter
平野建太
Written by
ナオキ
寝落ち 見落とし 記憶喪失