コラム 2019.03.08

【第205号】ファッションが平凡化していく現代に反して、匂い立つファッションへのこだわり

山田玲司のヤングサンデー 第205号 2018/9/24

ファッションが平凡化していく現代に反して、匂い立つファッションへのこだわり

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おことわり:このコラムは、ニコニコチャンネル「山田玲司のヤングサンデー」で配信されているメルマガを全文転載してお送りしています。転載期日が2018年4月下旬以降の号は、テキストのみを抜粋・転載しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

今の…今のこの時代だからこそ、どんな人でもファッションへの独自のこだわりがあるのでは?

というのが私の持論です。

 

目次

 

【現代の日本のファッションに大きな影響を与える3つの要素】

 

【ヤンサン著名人6名の方へファッションへのこだわりを突撃インタビュー】

 

【おわりに…  】  飛ばしてもOKな内容ですw

 

【現代のファッション事情】

 

2018年現代の日本のファッションは過去と比べると面白い現象が起きております。

 

個人的な意見ですが、これまでのような名前がつくようなトレンドがなくなり、社会の現状がファッションに大きな影響を与えているのがこの2018年現在のように思います。

 

これまでは社会現象やファッションアイコンからファッションスタイルやムーブメントが生まれていましたが、ここ最近はそういったことが激減、もしくは小規模なものに……

 

とくに2000年代以降は過去のスタイルのリバイバルやミックスの時代のように思います。

 

2000年以降の名前がつくトレンドで、以下紹介のものが「あ〜〜それあったなぁ……」と思い出せるものかなと。

 

2007年の森ガール

2010年の山ガール

2012年のシティーボーイ

2014年のノームコア

 

くらいでしょうか……

 

さて話を本題に戻しまして、2018年現在ファッションに大きな影響を与えている現象は以下の3つのように思います。(個人の感想です)

 

①インターネットの存在

②国内外のファストファッションの定着

③メルカリなどのフリマアプリの流行

 

①インターネットの存在

 

インターネットの存在が拡大し、ファッションに関する情報収集や購入などに大きな変化をもたらしました。

 

インターネットが広まる前は、雑誌やテレビの影響が強い時代でしたが、今やインスタなどのSNSを中心としたインターネットからの情報収集の割合が非常に大きくなっています。

 

そのためファッション誌の休刊や廃刊が相次いで、僕の大好きなファッションモンスターを特集したスナップ誌も休刊になりました。

 

ネットでの商品購入も多くなり、地方の人々が都心に出てモノを買わなくてもいい時代へ突入。松本の美容院のお客様へ「どこで服などのアイテムを買うのか?」の問いかけには、大半の方がネットで購入すると答えられました。

 

②国内外のファストファッションの定着

 

国内外のファストファッションブランドの定着化により低価格でそこそこの品質のアイテムが市場を席巻。

ブランドへの強いこだわりがなければ、誰もがファストファッションで購入するような時代へ。

店舗に入る敷居も低く、スタンダードなアイテムが豊富なので、幅広い年齢層に愛される時代へ。

 

例えばGUだと、

 

ストリートスタイルの人でも

通勤スタイルを探してる人でも

フェミニンスタイルの人でも

皆が使えるブランドという立ち位置で商品展開されてるので間口がとても広い。

 

最近ではファストファッションというより、

マスファッションと呼ばれているようです。

 

それに加えて、

今の時代は昔よりも堅実志向になっていることもファストファッションが拡大する要因のように思えます。

 

③メルカリなどのフリマアプリの流行

 

お金がない時代だからこそフリマアプリが流行したのは間違いないかと。

 

購入した商品を何度か着用し、まだ綺麗な状態で売る。

 

売ることを前提にすると、

「売れるものしか買わない」っていう人も最近は若者を中心に増えてきているようです。

 

差額を考えればかなり安く買ってることになり、これも堅実志向が産んだ流行なのでは?と思います。

 

以上を踏まえると……

 

もはや店舗に行かずして買える買い方の変化。

 

購入したものを売れる環境。

 

安くて品質が良く、スタンダードなデザインであり、ジャンルレスなアイテムが豊富なファストファッションの定着。

 

そしてファッションの多様性が認められた現代。

(僕の学生時代にアニメキャラもののアイテムを着てるとやっぱり少し白い目で見られましたが、今や全く問題なしの時代へ)

 

これだけいろんな部分でファッションの自由度が増してる時代なので、いい意味でも悪い意味でも各々のファッションへのこだわりが匂い立つ時代なのではないでしょうか?

 

というわけで……

 

【ヤンサン著名人6名の方へファッションへのこだわりを突撃インタビュー】

 

僕からの著名人の方への質問は以下の通り

 

Qファッションへのこだわりを教えてください!

 

(ほんと簡潔に一言とかでもかまいません)

 

こだわりの例として…

 

色、柄、素材やサイズ感

機能性などへのこだわり

 

ブランドやキャラクターモノ、

好きなアーティストのグッズを購入するこだわり

 

もしくはお金をかけないというこだわり

(買う回数は一年に何回!や、いくらまでという値段や、ここでしか買わないというこだわり)

 

では、6名の方のこだわりを見ていきましょう‼️

原文そのまま掲載しております。

 

東村アキコ先生(漫画家)の回答

 

こだわりとしては、とにかく、生地と縫製がちゃちいやつは買わない。

ブランド物は高いけど生地と縫製がものすごくしっかりしてるので買う。

でも結局一番合理的な衣服は着物なので、最近は着物を買いまくっている。

着物はすべて、生地から考える衣服なので私にあっている。

 

Dr.マクガイヤー氏(冒険野郎)の回答

 

まず服ですが、基本的にあまりおカネをかけないことにしています。買う時は、5年〜10年くらい着れるものを選びます。必ずシーズンの終わりに安売りされてるのを買います。素材も、自分で洗えるものを買います。

 

ただ、Tシャツだけは別で、気に入ったデザインのものを見つけたらどんなに高くても買います。そして捨てません、というか捨てられません。

この前、高校生の頃に着ていたTシャツがまだあったのには我ながらびっくりしました。

 

時計と眼鏡は値段に関わらずお気に入りを買ってずっと使う感じです。

 

山崎彩音ちゃん(ミュージシャン)の回答

 

最近はカラフルな色の服を選びがちです。

形としては首のところがハイネックになってるものが昔から好きです。

ラメを使った服、セーラー型の服、トップスだとピタッと小さめのものが今は好きで選んでます。

 

服がどんなに格安でも靴やバッグはそれなりの物を持ちたいという思いはいつも頭の中にあります。

 

それとスカートやワンピースも好きですが、最近はデニムスタイルが好きで、自分が男の子に着て欲しい服装を自分でしているような気がします…。

デニムonデニムにDr.Martin、ハンチングベレー帽。 スキニーパンツをロールアップして靴下で楽しんだり、そういう王道でシンプルな格好も好きです。ジョニー・ロットンが理想的です。ラバーソールが欲しい!

 

女の人だと中学生の頃から中田クルミさん、瀬戸あゆみさんに憧れています。いわゆる青文字モデルさんで原宿系がずっと大好きです。なので買い物も原宿ですることが多いです!

 

だろめおん先生(漫画家)の回答

 

なるべく知ってる、好きなキャラものTシャツで、最低限ヒンシュク買わないもの。 古い作品のキャラの方が着やすい。わからない人にはよくわからないぐらいの主張性が欲しい。人間のキャラが写ってると着にくい。(エヴァのTシャツでこれらに該当するものに出会えない)色もカラフルすぎないほうがいい。もしくは意味はわからないが、そこはかとなくダサいもの。 暑がりだから生地は薄手が好ましい。 学生の頃は暑がりすぎて冬でもタンクトップしか着れなかった。

 

うっかり社会から乖離しすぎてしまわないように、人からもらったもの、オススメされたものもたまに着る。

 

煩わしいから小物は身につけないし冬でも足は暑くなるからサンダル。サンダルは嫁に勝手に捨てられるまで底に穴が開いてもはいてる。穴が空いてる時は足裏の皮がだいぶ硬くなる。たまに小石を踏むととても痛い。

 

柿内芳文氏(スーパー編集者)の回答

 

特にこだわりはないですが、ジャケットにTシャツスタイルは、尊敬するゲームクリエイターのSUDA51さんを真似てます。

中にきるTシャツは、おなじものを5着かって、制服化してます。

夏のポロシャツも、全くおなじものを5着かってます。

服を選ぶ時間は2秒以内にしようと。

靴下はおなじものを20セット買ってます。

左右合わせる手間がアホらしく…

バックだけは金つかってます。

今使ってるトートとリュックはどちらも8万くらい。

プライベートでは、デウスエクスマキナのTシャツにジーンズが制服です。

デウスエクスマキナは、唯一惚れ込んでるブランドで、日本上陸前にインドネシアまでかいにいってました。

まず自分のスタイルをシンプルにきめ、あとは日々判断する時間をかぎりなくゼロにする=ルーティン、仕組み、制服化するのが、まあこだわりですかね

 

手塚るみ子氏(プランニングプロデューサー)の回答

 

ファッションのこだわりポイント、うーん、あまり意識したことはないですが。

買い物する場合には”必要なもの”と”欲しいもの”とはこだわりのベクトルが別だったりするんですが。

 

必要なものは機能性と価格がポイントになります。

 

欲しいものはパッションとパンチの効いてるものに惹かれます。

どちらも自分にエネルギーをチャージしてくれると感じられるものですね。

 

帽子が好きなのは全体のスタイルバランスを調整するのに便利だから。

 

あとシューズはヒールが8cm以上あるのが必須です。

 

まとめ

皆様それぞれに独自のこだわりをお持ちだということがおわかりいただけたのではないでしょうか?

 

【おわりに】

 

今回ファッションについてのブロマガをおねがいされたものの…

 

実は私ブランドには一切興味がなく、美容院に置いてあるファッション誌(カタログや着こなしのハウツー中心のもの)はほぼよまないです。

 

正直いま何が流行ってるとかもわかんないです。

ごめんなさい 。(だから聞かないで……w)

 

仕事では、お客様の個性(ライフスタイルや好みを反映したスタイル)を重視してるので、トレンドを知らなくてもそんなに困りません。

(もちろん美容の技術的なトレンドは勉強してます)

 

今回いろいろと調べたり考えみて、僕がファッショントレンドに興味がないことへの一つの解答がみつかりました!!

 

この件は長くなってしまうので…

『ここではないどこかで♪』

 

ここまで読んでいただいた忍耐力激強の読者の方本当にありがとうございました‼️

 

長文 駄文失礼しました。

 

40歳最期の大仕事を終えることができ、新しい気持ちで本日41歳を迎えられてほっとしてます。

 

おしまい。

 

山田玲司

公式サイト:漫画家 山田玲司 公式サイト
Twitter:
@yamadareiji
ファンサロン:GOLD PANTHERS
Facebookページ:@YamadaReijiOfficial

【質問はこちらへ!】

Gメール:yamadareiji6@gmail.com
ワニスタ:http://ch.nicovideo.jp/yamadareiji/letter

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企画編集:山田玲司
平野建太
発  行:合同会社Tetragon
and
Special Thanks To 読者のあなた
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) ReijiYamada. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

ページトップ